旅立ち
息子は嵐のような大騒ぎの中
今日 旅立ってゆきました
車で新幹線駅まで行き、せめて改札口まで送ろうと車を降りようとしたとたん
車から降りることを強く止めました
「もう、ここでいいから それじゃぁ~行ってきます」
軽く片手をあげて さっさと行ってしまいました
お、おい!
用意していた別れの言葉は・・・
激励の言葉は・・・
しかたないので ココで (ー_ー)!!
akiへ
頑張りすぎるな
急ぎ過ぎるな
派手に生きるな
戦うな
青春という熱い速い時の中へ 全てを投げ込むな!
いろいろあって、さまざまあって、ドロドロあって
そして静かに日常を繰り返しながら完成させてゆく人生
その通過点の一時期に全力を出しつくすな
最悪 命だけは持ち帰れ!
主のいなくなった息子の部屋に入ってみました
!!! ~ヽ( ̄▼ ̄|||)ノ~
このぐちゃぐちゃ・・・
明日帰ってくるんじゃないの~?
(明日 成田からバングラへ・・・)


今日の錦帯橋です。
今日 旅立ってゆきました
車で新幹線駅まで行き、せめて改札口まで送ろうと車を降りようとしたとたん
車から降りることを強く止めました
「もう、ここでいいから それじゃぁ~行ってきます」
軽く片手をあげて さっさと行ってしまいました
お、おい!
用意していた別れの言葉は・・・
激励の言葉は・・・
しかたないので ココで (ー_ー)!!
akiへ
頑張りすぎるな
急ぎ過ぎるな
派手に生きるな
戦うな
青春という熱い速い時の中へ 全てを投げ込むな!
いろいろあって、さまざまあって、ドロドロあって
そして静かに日常を繰り返しながら完成させてゆく人生
その通過点の一時期に全力を出しつくすな
最悪 命だけは持ち帰れ!
主のいなくなった息子の部屋に入ってみました
!!! ~ヽ( ̄▼ ̄|||)ノ~
このぐちゃぐちゃ・・・
明日帰ってくるんじゃないの~?
(明日 成田からバングラへ・・・)


今日の錦帯橋です。
by umiko0
| 2007-03-28 19:38
|
Comments(13)

「もう、ここでいいから それじゃぁ~行ってきます」
男らしい行ってきますの言葉ですね
リチャ-ド君 頑張れ~ \(^o^)/
主のいなくなった息子の部屋に入ってみました
海子かあちゃんも頑張れ~ (-.-;)y-~~~
バングラには行ったことないけど
アジアの混沌は奥が深く 人生観が変わります保証
リチャ-ド君が楽しい時間をすごすよう祈ってます
リチャ-ド君を見物しにバングラも行ってみるか の あべ より
男らしい行ってきますの言葉ですね
リチャ-ド君 頑張れ~ \(^o^)/
主のいなくなった息子の部屋に入ってみました
海子かあちゃんも頑張れ~ (-.-;)y-~~~
バングラには行ったことないけど
アジアの混沌は奥が深く 人生観が変わります保証
リチャ-ド君が楽しい時間をすごすよう祈ってます
リチャ-ド君を見物しにバングラも行ってみるか の あべ より
0

見送りもしないで、息子を外国へ赴任させた経験有り、です。
その年の暮に行ってみて、ほっ、としたのでしたっけ。
見物に行っちゃいそうなあべさん、よりも先に、リチャード君に逢いに行かれることをお勧めします…ま、半年は間を置いて、ネ。
その年の暮に行ってみて、ほっ、としたのでしたっけ。
見物に行っちゃいそうなあべさん、よりも先に、リチャード君に逢いに行かれることをお勧めします…ま、半年は間を置いて、ネ。

バングラ、昔東パキスタン、洪水の多い国、日の丸の色違いの国旗・・・、昨年ノーベル平和賞のユヌス氏、超低金利で女性の仕事への貸付・・・。
花潅涙・鳥驚心の母心、思いなしかトップの桜も濡れた風情。
ご子息のご健勝を祈念致します。
花潅涙・鳥驚心の母心、思いなしかトップの桜も濡れた風情。
ご子息のご健勝を祈念致します。

海ちゃん、リチャード殿下の旅立ち、寂しいですね。
私は息子がいないけれど、娘がお嫁に行ったときに、母心を噛み締めました。
「可愛い子には・・・・」 ですから、なんまわりも大きくなって帰っていらっしゃいますよ。
その日を楽しみに♪
でも、娘は嫁に出したら、帰ってこられては困るのよねぇ~。^^(笑)
私は息子がいないけれど、娘がお嫁に行ったときに、母心を噛み締めました。
「可愛い子には・・・・」 ですから、なんまわりも大きくなって帰っていらっしゃいますよ。
その日を楽しみに♪
でも、娘は嫁に出したら、帰ってこられては困るのよねぇ~。^^(笑)

海子さん、羨ましいくらい、リチャード君の確かな成長です。
私も、息子がそんな風に育ってほしかったんだけど・・・
20数年前、「僕が将来、アフリカへ行きたいって言うたら、どうする?」
なんてこと聞かれたことがありました。
「それも悪くないと思うけど」と答えた時代がなつかしいです。
その頃は、まだ確かに親子の絆はつながっていたんだけれど。
>最悪 命だけは持ち帰れ!
この気持、ひしひしと伝わります。
母親はただ祈るのみですね。
海ちゃん、カラス症候群にならないように気をつけてね。
私も、息子がそんな風に育ってほしかったんだけど・・・
20数年前、「僕が将来、アフリカへ行きたいって言うたら、どうする?」
なんてこと聞かれたことがありました。
「それも悪くないと思うけど」と答えた時代がなつかしいです。
その頃は、まだ確かに親子の絆はつながっていたんだけれど。
>最悪 命だけは持ち帰れ!
この気持、ひしひしと伝わります。
母親はただ祈るのみですね。
海ちゃん、カラス症候群にならないように気をつけてね。
アジアの父 あべさま
まだ未踏の地がありましたか・・・
ならば、是非にバングラへ
私も何とか都合をつけて 行くつもりで気合を入れております(-_-;)
(こんな面白そうなチャンスまたとないんですもんね~)
あべ家でまたバングラ特集が組まれることを 切に希望するものであります
まだ未踏の地がありましたか・・・
ならば、是非にバングラへ
私も何とか都合をつけて 行くつもりで気合を入れております(-_-;)
(こんな面白そうなチャンスまたとないんですもんね~)
あべ家でまたバングラ特集が組まれることを 切に希望するものであります
花柚子さま
顔のひろいあべさまのこと
「やぁ~ やぁ~・・」で世界中 (ー_ー)!!
先になるか 後になるか・・・息子に会いに行くと言うより
そこ、どこよ?で 見物にいつの日か行きたいと希望しています
どうでしょう?ご一緒しません? (-_-;) だめかぁ~
フランスとはちと違うしなぁぁ~
顔のひろいあべさまのこと
「やぁ~ やぁ~・・」で世界中 (ー_ー)!!
先になるか 後になるか・・・息子に会いに行くと言うより
そこ、どこよ?で 見物にいつの日か行きたいと希望しています
どうでしょう?ご一緒しません? (-_-;) だめかぁ~
フランスとはちと違うしなぁぁ~
沙羅ちゃん
まったく寂しくないと言えば嘘になるかもしれないけれど
案外とサバサバしてるよ
娘さん 孫つれて帰ってくるの嬉しいでしょう?
女の子は年取るにつれ 話し相手やお買い物など
いい関係が出来上がって 心強い身近な身内だよ
羨ましいな~
まったく寂しくないと言えば嘘になるかもしれないけれど
案外とサバサバしてるよ
娘さん 孫つれて帰ってくるの嬉しいでしょう?
女の子は年取るにつれ 話し相手やお買い物など
いい関係が出来上がって 心強い身近な身内だよ
羨ましいな~
じゅんさん
20年前くらいには 私がアフリカへ行きたかった!(-_-;)
息子中学1年の時日本一週青年の船で一人旅させたし・・・
いつかは親から旅立つもんだしね~
「カラス症候群」って なんだろう?
20年前くらいには 私がアフリカへ行きたかった!(-_-;)
息子中学1年の時日本一週青年の船で一人旅させたし・・・
いつかは親から旅立つもんだしね~
「カラス症候群」って なんだろう?
sonoutiさん
凄い!さすが 博識!
息子に聞いてはじめてバングラが何処にあるのか
どういう国なのか知りました
行く前ベンガル語で苦労したようですが
行ってからもっと風習、気質、気候、などなど 苦労することは多いでしょね(人事(~_~;))
言われるように洪水が多く 一瞬にして何もかもを無にする気候風土
時間の観念 耐える 築くという感覚が希薄だそうで
「何事も神のおぼしめし・・・」的? (*^_^*)
凄い!さすが 博識!
息子に聞いてはじめてバングラが何処にあるのか
どういう国なのか知りました
行く前ベンガル語で苦労したようですが
行ってからもっと風習、気質、気候、などなど 苦労することは多いでしょね(人事(~_~;))
言われるように洪水が多く 一瞬にして何もかもを無にする気候風土
時間の観念 耐える 築くという感覚が希薄だそうで
「何事も神のおぼしめし・・・」的? (*^_^*)
shiozyさんちも 娘さんが今日・・・
男の子と女の子は 母にとっても、父にとっても ちと事情がちがって・・
ましてや娘さんにとってもお母さまのことが・・
今後はshiozyさんが娘さんのぶんまで
話を聞き、柔らかく接し、ケーキでお茶したり、お洒落に対して助言を
頑張れ~~~♪君なら出来る♪
男の子と女の子は 母にとっても、父にとっても ちと事情がちがって・・
ましてや娘さんにとってもお母さまのことが・・
今後はshiozyさんが娘さんのぶんまで
話を聞き、柔らかく接し、ケーキでお茶したり、お洒落に対して助言を
頑張れ~~~♪君なら出来る♪

空の巣症候群・・・子供が巣立ってしまって・・・心にぽっかり穴が開いて・・・
ちょこっと鬱に成ることかな~~~
ちょこっと鬱に成ることかな~~~