人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日替わり定食

雨ばっかし


パソコン1台は今、入院中
容量、がら空きだったので 撮った画像をせっせと取り込んで
メモリーカードは常に新たな状態にして次を撮っていた。
ハードディスクに取り込まず・・・・・(;´Д`) うぅっ。。

データーが消える可能性があるそうだ・・・・・・


ま、どうにでもして


すると、上のPCも寂しさからか変な行動をし始めた
ホームページビルダーが機能しなくなった
よって本家のページが触れない

も、知らんがな


の、最近 見てみぬふりの我が家です。



雨ばっかし_e0064375_8335519.jpg

by umiko0 | 2016-06-22 08:35 | 雑談 | Comments(25)
Commented by 井上雅行 at 2016-06-22 13:56 x
本当に雨ばかり降りますね。嫌になります。Umiko0さん家のPC達もヘソを曲げているのかもしれませんね。せっかく撮られた写真が消えてしまわないように祈るばかりです。広島県に先ほど大雨警報が出ました。こんな日はおとなしくしている方が良いのでしょうね。カープの試合がないので、iPad相手に将棋三昧です。
Commented by 福来路 at 2016-06-22 20:49 x
我が家のPC 触り始めてすでに4台買い換えました
撮り貯めたビデ(テープ)にカビが生え始め
映像をDVD化するために始めたものですが
幸いにもこの素敵な0ぺえじに出会い
ネットライフの楽しさを教えて戴きました
最近ビデオ編集ソフトのご機嫌が時々悪くなり難儀しています
機械ものは便利なものほどご機嫌が悪くなると困りますね
最近は間もなく2歳になる孫の半年分の映像の編集を楽しんでいます
Commented by umiko0 at 2016-06-22 22:34
井上雅行さん

かたち、あるものはいつかは壊れる・・・
覚悟はしていても突然だとどうしたものかと途方にくれて

撮った写真は消えてもそう惜しい画像はないので
シャッター押したとき眼には映ってるのでいいとします。
いつかはPCとも距離を置かなければいけないときも来るのでしょうね~
(目が見えないとか、病気とか、発信するほどのものも無くなったとか・・)
Commented by umiko0 at 2016-06-22 22:44
福来路さん

最近の機械もの スマホ、デジカメ、PC、他
どんどん進化して付いていけない~
ちょっとした埃や、振動、熱に弱くて水に弱くて
せっかく付き合ってくれるんだから、コーヒーの一杯もご馳走したくなるよね~
ビール、飲むかい?泳いでみたいかい?雨に打たれたいかい?
ってなもんだけど
お育ちがいいひ弱なこいつら すぐにひーこら助けを求めて・・

お孫さんの映像物 将来のお宝です
時を止める事が出来る唯一の方法
一杯宝を残してあげてください。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-23 20:12 x
データのバックアップというのは、最重要ながら絶対に
正解にたどりつけないテーマです。
それでも、いくつかのセオリーはあって、バックアップ先は
バックアップ元よりも壊れにくいものを選ばねばなりません。
少なくとも壊れたときに、データをサルベージしやすいことが
条件です。
こわれやすさ
USBメモリ>外付けUSBHDD>内蔵HDD
万一のときのデータの取り出しにくさも
USBメモリ>外付けUSBHDD>内蔵HDD
なんですが、悩ましいことに、使用頻度が高いほど
壊れやすいので、OSが入ったC:ドライブは
内蔵ながら、当然、壊れやすいんですね。
今のパソコンはデスクトップであっても、たいてい、
内蔵HDDは、ひとつだけなので、壊れやすさでいうと
内蔵C:HDD>外付けUSBHDDだったりします。
万一壊れたときにデータを拾い出しやすいという面が
あるぶん、
外付けUSBHDD≧内蔵C:HDD
でもありますけどね。
まあ、命より大切なデータなんてないので、
最後はあきらめが肝心かと。

私は、ホームページ編集には、SeaMonkey を使うことが、
よくありますね。無料ですし、昔懐かしいNetscape Navigator と
同じ使い心地というのもありますが、自分のパソコンに保存した
ページをブックマークしておけば、すぐ呼び出せて、
ファイル -> ページを編集 で別窓で編集用のページが開くので
重宝なんです。
昔は、ちょっとカッコいいページをページ編集かけたりして
テクニックを盗んだりしてました。最近は、スタイルシート
ですから、ちょっと違う盗みのテクニックが必要ですけど。
枠線ゼロの表で配置するときなど、ちょっと、複雑にセルの
結合をするときなどには、テキストエディタを使ったほうが
早いときがありますが、<HTML>ソース自体も編集できるので
いちいち、テキストエディタを開かなくてもいいし、
プレビューで確認できるのも便利です。
Commented by umiko0 at 2016-06-24 21:29
何処吹く風さん

確かに私の場合、PC内のデーターは消えてもすぐに諦めが付く程度のものばかり・・・
USBは移動の時だけ(下で作った資料を上で印刷とか)
思い出したように時々PCに取り込んでいる写真を外付けハードディスクへ
一番最初の頃は知らなくてメモリーカードを一杯持っていました (;´▽`A``

息子からホームページビルダーは使いにくいから別のにしたら?
と薦められたのですが、新しいものに慣れるまでが面倒で
ずーっと古いのを変えもせず10何年使い続けていたら
このPCではもう対応できない古さとなったのでしょうか?
何にも無い・・・
我が家のHP自体も最初からのまま
息子が他所のHPなどお洒落なデザインでやっているので
お母さんのも こじゃれたHP作ってよ と、言えば
今時こんなレトロで泥臭いHPは探しても無いから
このまま行け と

コメントで書かれている何処吹く風さんの内容の半分も理解できていませんが、他の方の参考になればと
心強い限りで感謝しています。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-24 23:01 x
やっぱり、伝わりませんでしたか。
でも、あきらめないで!
Windows 10 では、インターネットを見るための
ソフトが IE からEdge に変更になりましたね?
IEや Edge のようにインターネットを見るための
ソフトの一般名詞はブラウザと言います。
SeaMonkey は、ブラウザの機能の他に、メールソフトの
機能も持ってますし、ホームページビルダーと
同じく、ホームページの編集機能も持ってます。
しかも、無料ですし、バリバリに日本語使えます。
入手は、「SeaMonkey プロジェクト」で検索して
ヒットしたページの

SeaMonkey 2.19 日本語版のダウンロード: Windows

というところからダウンロードしてインストール
してください。ほとんど、「はいはい」と答えてたら
インストールは完了するはずです。

ホームページの作成には、SeaMonkey の Composer を
使うのですが、その使い方は、「SeaMonkey教室 - とびら」で
ヒットするページがわかりやすいと思います。
もう一つの方法としては、海子さんの0ページを
SeaMonkey で開いて、ファイル -> ページを編集 を
クリックすると、海子さんのページを編集できる
新しい窓が開きますから、写真を取り替えたり、
表を追加したり(行や列の挿入も簡単)たぶん、
ホームページビルダーと同じくらいの負荷で
編集できちゃうと思うんですよ。とびらのページだけではなく
記事を書いたページなども、、ファイル -> ページを編集
してみてください。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-24 23:03 x
ついでに、使い方解説ページの「SeaMonkey教室 - とびら」も、
ファイル -> ページを編集してみてください。
フレームのあるページを作りたかったら、
これをまるごとパクって、中の文字や画像や背景などを
変更すればいいのです。「SeaMonkey教室」の文字が
ズレてるのは、CSS を使ってるからですね。いわゆる
スタイルシートです。このあたりのことを(1)設定 の
■2.CSSの解除 のところで解説してくれてるわけです。

まあ、大変ではありますが、せっかく、Windows 10 に
乗り換えた、このタイミングで進化しちゃいましょう。
ついでに、重くて使いにくい Edge や、いろいろ、
制限のある Windows 10 のメールアプリではなく、
どちらも、SeaMonkey にしちゃいません?

つい、最近、ご近所の方(私より5歳年上の女性)の
パソコン買い替えにつきあいまして、その方も
苦労しながら、Windows8.1 にチャレンジしてます。
(Windows10 にすると、TV視聴ができなくなるので
Windows8.1 のまま使用)がんばれば、そのぶん、
道が開けるというご褒美が待ってますよ。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-24 23:24 x
今、念のために「SeaMonkey教室」のフレーム構造を
調べたら、目次だけの部分や本文の部分に直接アクセス
したら、index.html に飛ばされますね。だから、
パクってパクれないわけではありませんが、単純に
フレーム構造をパクるには不向きなページだったので、
そのことだけは、訂正しておきます。
今は、ほとんどのページが、スタイルシートですもんね。
パクりにくい世の中になったもんだ…
といって、今さら、勉強する気にもならないし…
って、言行不一致も、はなはだしいですね。
Commented by umiko0 at 2016-06-25 23:28
何処吹く風さん

わぁ~!!
ご親切にありがとう、ありがとう、ありがとう・・が、いっぱい
本家も何とかしなければと思いつつ
だめだねぇ~
やる気がなかなかでなくて なにしろメンドクサイ
生きる気力もあんまりなくなってきてるから
めんどくさいことからは逃げよう、逃げようになっていて
でも、このご親切 無駄にしないためにも
何とかしなくてはという気持ちは少し出てきた
少しずつ頑張ってみます♪
(と、言って今まで三億円・・・ドラマ見てもう寝ようとしてるし・・)
Commented by 沙羅 at 2016-06-26 07:46 x
我が家のパソコンも、不調です。
ネットをしていると、本体が熱くなって、動作が悪くなります。
5年たったから、買い替え時なのかとも思うんだけど、最近ホームページも閉じてblogだけにしちゃったし、パソコンじゃなくてもいいかなあ?なんて思ったりしています。
タブレットという手も考え中です。
wordやexcel、画像編集などには問題がないから、
いいかなあ?なんてね。
Commented by umiko0 at 2016-06-26 10:18
沙羅ちゃん おはよっ

スマホがあれば、固定電話も要らない PCもいらない
辞書も要らない、ナビもいらない、目覚まし時計も要らない・・
ってすぐれものみたいだね~(今だガラケー)
いつも不携帯電話で、電話に出ない 鞄が変われば2日くらい携帯を見ない 固定電話に連絡が入って初めて気がつく・・
の、私にはメールと電話機能で充分なんだけど
そのうちにやっぱりスマホに切り替えてしまうのかなぁ?

沙羅ちゃんちのPCも調子が悪いんだね
5年って短いよね ようやく使いこなせるようになったところだもの・・

あ、今日も・あしたも・あさっても
沙羅ちゃんからもらった猫のキーホルダー いつも一緒だよ
鞄の中で鍵を探すのに尻尾のほわほわ毛ですぐ分かるから便利♪
Commented by dokofuku at 2016-06-26 14:29
呼ばれもせずに、横入りします。
5年くらいがパソコンの寿命という、その中身は
ハードディスクの寿命が、だいたい5年くらいだから
という例が、非常に多いのです。
だから、ハードディスクさえ交換すれば
また5年寿命が延びます。5年先にHDDを
交換すれば、さらにまた、5年寿命が延びます。
15年経つと、さすがに他の部分が寿命を
迎えますし、何よりもOSが寿命を迎えます。
でも、HDDが壊れてしまってから、交換するには
かなりのスキルが必要だし、元通りにするには、
必要なデータのバックアップをとってることが
条件だし、何よりも、すごく時間がかかります。

ご近所のパソコンが不調で相談されたとき、
OSが古い場合は、買い換えを勧めます。
現時点では、Windows7以降ならHDD交換、
それ以前なら買い換えを勧めてます。
買い換えの場合は、前のパソコンの環境を
移し替える作業も伴います。

<ここまでが前置き>

じゃあ、どうするか。5年経ったら、HDDを
交換しちゃう。

用意する物:
内蔵HDDをUSB接続に変換するためのケーブル。
実勢価格2千円台からあるけど、3千円ちょっの
USB-CVIDE4 あたりがオススメ。

新しいHDD。ノート用の500GBくらいなら、
4千円ちょっとか。

やること:
USB-CVIDE4 があれば、
内蔵HDDを取り外す
新しいのと古いのと両方のHDDを繋いで、
丸ごとコピー
新しいHDDを取り付ける

1台しか繋げない変換ケーブルなら、無料の
ソフトをインストールして、丸ごとコピー
内蔵HDDを取り外す
新しいHDDを取り付ける

まだ、使えるHDDをもったいないと思うかも
知れませんが、まだ使えるからこそ、
このHDDが外付けディスクとして使えるし
バックアップをとっておけば、新しいHDDが
壊れても安心。

さすがにできないよぉって思うのは、仕方ないけど
買い換えることを考えれば、はるかに価格も手間も
安くつくのですが… もちろん、私、サポートします。
Commented by 沙羅 at 2016-06-27 15:21 x
Dokofukuさん、ありがとうございます。
PC本体が熱をもってしまうのも、HDのせいですか?
一年ほど前に、電池パック?は、とりかえたのですが。
HDも取り替えられるのね。
外付けHDにデータを取っておくのでは駄目ですか?
教えて下さったことを、早速保存しましたので、
いつかやってみたいと思います。

海ちゃん、猫ちゃん可愛いがって下さってありがとう~🎶
酷くなっていませんか?可哀想な状態になったら、連絡下さい。😊
それから、スマホは何かと便利です。
私は、娘に頭が柔らかいうちに代えたら?と言われて、決断しました。(とっくに硬くなってるけど)
少しずつ覚えて、何とか使っています。😁
Commented by dokofuku at 2016-06-27 23:02
しくじり先生を見ていて返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

Q.PC本体が熱をもってしまうのも、HDのせいですか?

A.その可能性は、80%以上です。

解説:
PC本体が熱くなるのは、

1)CPU(パソコンの心臓部っていうか、むしろ
  頭脳なんですが…)が異常に働き過ぎて
  発熱する。

2)HDD の異常な動作をするることによって
  発熱する。

3)クーリング装置(通常は冷却ファン)の
  故障もしくは機能低下

4)その他(この項目をつけておくことが、
  あとで誰かに突っ込まれないための対策に
  なってる)

なんですが、HDD の異常な動作って、具体的に言うと
読み書きの不良、つまり、HDD からデータを読もうと
すると、なんか、うっすら書いてて良く読めないから
なんども、読みに行く。データを書こうとすると、
なんか汚れてたり破けてるから、もっと、いい場所
ないかなと、何枚もページをめくって書ける場所を
探すといったエラーです。これって似てることが
人間にも起こるんです。私は、最近、よく耳鳴りが
しますが、何か拍子に、よく聞こえないっていうか
音としては聞こえてるんだけど、セリフとして何を
いったかわからない…みたいなときに、じゃあって
ことで、身体が聴覚の感度をあげちゃうんだそうです。
イヤホーンの感度を最大にあげてる状態なので
ありもしない雑音が聞こえて耳鳴りになってるんだ
そうです。近くを見るときに(近眼なので)眼鏡を
外します。見えにくくて、いつも通り、眼鏡を
外そうとしたら、すでに外していたとか…

そして、HDD の読み書きが、うまく出来ないと
真面目な CPU は、何度も何度も、できるまで
やり続けますから、働き過ぎで発熱しちゃんです。

つまり、HDD が不具合を起こせば、発熱原因(1)
CPU の発熱も起こっちゃいます。
Commented by dokofuku at 2016-06-27 23:05
たとえ話をしちゃうと、話がわかりにくくなるんですが、
HDD を自動車のタイヤにたとえると、5年以上経った HDD は、
溝がなくなって、ツルツル状態に近くなってる可能性が
高いんです。HDD が不良を起こしてるときの症状は、
1)PCの動作が遅くなる
2)本体が熱くなる
3)異音がする
などですが、タイヤで言うと制動距離が長くなる、
カーブで音がする、ひどければ、ちょっと滑ったりする
という状態です。タイヤがバーストしたりタイヤが
原因でスリップ事故を起こしてから交換するというのが
正しくないのと同様に、HDD も、いよいよ、パソコンが
起動できなくなってから交換するのではなく、あらかじめ
交換したほうが安全だし安上がりなんですね。
PC本体が発熱するということは、CPU を含むPC内の
他の電子部品の寿命も縮めてます。第一、ハンドルを
切ってもまっすぐ進んじゃうような車に乗るのは、
イヤじゃないですか…

いよいよ、HDD が壊れてしまったので、新しいHDDを
買ってきて、PCを購入時の状態に戻そうとしても、
(PCのリカバリー作業と言います)リカバリーするための
データは、壊れた HDD の中にあるので、取り出せないん
ですよ。データを外付けディスクにバックアップすることも
重要ですが、もし、まだ、作成していないなら、HDD が
壊れる前に、リカバリーディスクだけは最低限、作って
おくべきだと思います。
外付けディスクの空き容量が大きいようであれば、
C:ドライブの丸ごとコピーを外付けディスクに
とっておくのと、ブータブルディスクというのを
作成しておけば、今、使ってる状態で、ソフトの
データや設定なども込みで復元できます。
(これが、前回のレスで言ってた「無料のソフトを
インストールして、丸ごとコピー」という作業です。
具体的には、「EaseUS Todo Backup」というソフトの
無料版を使います)
Commented by dokofuku at 2016-06-27 23:08
長々と書きましたが、実は、これでも、相当に端折ってます。

たぶん、これが、いちばん、確実で近道だと思いますが、
信頼できそうなパソコンショップで、HDD の丸ごとコピー
作業込み交換の見積もりをしてもらって、交換作業工賃が
1万円程度なら、(HDD の料金を含めると、1万5千円
くらい?)やってもらうというのが、一番いいのかも
知れませんね。新品のHDD込みで2万円までだったら、
許容範囲。それ以上するなら、この際、自分でやってみる
という判断でしょうか(電話でも、だいたいのことは教えて
もらえるはず。その応対もパソコンショップを選ぶ上での
判断材料になります)というのは、今年の7月29日までに
HDD 交換すれば、無料で、Windows 10 にアップグレード
できますから、早い判断をしたほうがいいかと。私の地域で
あれば、PCデポに電話してみます。ちょっと、料金
高めですが、内容的には信頼してます。
パソコンショップで相談した結果、よくわからない
というようなことでもあれば、また、ここに書いて
いただけば、回答できると思います。
Commented by umiko0 at 2016-06-28 10:25
沙羅ちゃん

ありがとう 相変わらず猫ちゃん可愛いままだよ
不思議に他のキーホルダーは切れたり取れたりで
いつの間にか残ったのが勾玉と、猫ちゃん
事故もなく安全な日々が送れるのも猫ちゃんのおかげかな?
Commented by umiko0 at 2016-06-28 10:29
何処吹く風さん

そうかっ
これ、コピーして保存しとけばいいんだ
で、これが理解できる人に頼めばいいんだ・・・(´-`)
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-28 13:04 x
そうそう♪その通り。これをプリントアウトして
ショップに持って行き、見積もりをしてもらうとか
コピペして、息子さんにメールを送り、意見を
もらうとか(息子さんなら、この掲示板を読んで
もらえばいいのか…)とにかく使い倒してください。

先ほど、ついでがあったので岡山のPCデポで
HDDの丸ごとコピーとHDD交換の工賃を尋ねたら
25,000円という答えでした。
「一応、データの救出作業に分類されるので…」
と言い訳してましたが、作業する時間そのものは、
さほど、かからないのですが、データのコピーや、
動作確認などに時間がかかるんですよね。それに、
自分でやるなら、あくまで自己責任ってことに
なりますが、お店でやるとなると、たとえば、
作業中に停電でデータが吹っ飛ぶなどの不慮の事態に
対して対処しなければなりませんから、そういう
リスクに対するコストも上乗せしなければなりません。
でも、新品のHDD込みで3万円かかるとなると、
二の足を踏んでしまいます。

やっぱり、自分でやるしかないと覚悟を決めても
いくつものハードルが待ち構えています。

最初のハードルは、どのHDDを買えばいいの?
ということですが、これは、ノートパソコンを
お店に持ち込んで、このパソコンに合うHDDを
ちょーだいって言うのが確実かな。
HDDをUSB接続に変換するためのケーブルの
USB-CVIDE4 が適合するかどうかも、その時、
確認してもらえます。

次のハードルは、HDDの取り外し作業。これも、
ご主人とか、息子さんとか、甥っ子とか、近所の
お兄さんとか、機会いじりが得意な人を駆り出す
という手があります。

その次のハードルは、いよいよ、HDD の丸ごと
コピーですが、運が良ければ、HDD の取り外しを
請け負ってくれた人が、ついでにやってくれるかも
知れません、ただし、近所のお兄さんなどに頼む
ときには、よっぽど、信用できる人であることが
必要です。なにしろ、パソコンの中って、個人情報が
ぎゅうぎゅう詰めですから。いや、見られて困る
データはないと断言できても、そのお兄さんの
スキルと悪意があれば、いつでも、パソコンを
のぞき見できるような仕掛けをすることも、
容易です。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-28 13:14 x
以上のような、いくつものハードルを越えなければ
ならない一方で、完全自力だろうと周囲の力の
結集だろうと、これができるようになれば、
前途に道が開けます。もし、その気になるようで
あれば、パソコンの型番(たいていは、裏側に
英数10桁ぐらいの表示がある)をお知らせ
いただけば、買うべきHDDのオススメとか、
図解入りのより詳しい作業手順の案内が
できますよ。ただし、7月の第一週くらい
までに、決断していただけると助かります。
(第2週から、ちょっと、ドタバタします。
7月の第3週以降になると北海道からのサポートに
なります。応答が遅くなったりしますが、
7月2週以降もサポートができなくなる
わけではありません)
Commented by umiko0 at 2016-06-28 16:06
何処吹く風さん

ありがとう 感謝!

そうそう 私もしくじり先生見てました。
神田うのさん
別に好きでも嫌いでもなかったけれど
ああ、素敵なひとへと成長する努力をしてるんだなと感心
私もKYなので勉強になりました
Commented by 沙羅 at 2016-06-28 17:43 x
何処吹く風さん、とても丁寧なお返事をありがとうございます。
全文保存して、じっくり考えてみます。
デスクトップのPCのHDは、増設したことがあるので、よーく理解出来たら、自分でできるかなあ?なんて思っています。(大丈夫か?)
ただ、早急には出来ないので(時間とお金が、、、)
出来る時になって、迷ってしまったら、
海ちゃんちでお聞きしますから、教えてください。
とりあえず、外付けHDに、バックアップを取ることと、リカバリディスクを作る事をしておくことにします。リカバリディスクは作ってあるような気がしますが、5年前の事は?なので、改めて作るほうが無難と思われます。😁

何処吹く風さん、本当にありがとうございました。
Commented by 何処吹く風 at 2016-06-29 00:38 x
ひとつだけ蛇足を。

時間がないのであれば、大変でしょうけど、
このコメントのタイトルのところの

Commented by 何処吹く風 at 2016-06-29 00:38

の「何処吹く風」のところをクリックしてみてください。
「無料ソフトでHDDの故障を事前に診断 GM HDD Scan」という
記事が掲載された「データ復旧のパソコンサポートやまもと」
というページが開きます。
この記事をプリントアウトして、ページの説明のままに、
クラスタ検査を実施してみてください。検査ドライブの
選択では、ntfs C:\ と書いてあるHDDを選んでください。
いずれにしても、HDD は、外付けHDDを繋いでなければ
ひとつしかないはずですから迷わずに済むはずなんですけども。

この検査は、いわば、HDD の中を胃カメラで診察するような
ものですから、HDD がかかりやすい深刻な病気 NO.1 の
胃がんに罹っていたら、一発でわかります。
HDDの容量にもよりますが、検査時間は数時間~1日くらい
かかることがあります。その間、ずっと、パソコンの
そばにいる必要はありません。記事の中にもありますが、
経過時間と予想残り時間、進行率パーセントから、
だいたいの終了時刻を予測して、その時刻までは、
他の仕事をしたり、外出していてもかまいません。

もし、この検査で「不良セクタ」がゼロでしたら、
今しばらくは、このままHDDを使い続けても
大丈夫である可能性は高いのですが、もし、
不良セクタが、いくつも見つかるようなら、
HDDの交換を真剣に検討したほうがいいと
思います。
ただし、HDD の罹る病気は「胃がん」だけでは
ないので、健康であると断言はできません。
手間と時間は、かかるかもしれませんが、完全に
無料で診察を受けることができるので、やってみて、
絶対に損はないと思います。

しつこくて、申し訳ないのですが、コメントの中に
書かれた症状が気になるので、つい…
Commented by umiko0 at 2016-06-29 18:23
何処吹く風さん

いえいえ、ここにコメント書かない友人からも
参考になる
ネットPC教室だ♪と言っていました。

こういうことが出来るやりとり
本当にいいですね
ありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード