シバザクラ
by umiko0
| 2012-04-22 09:03
| 花
|
Trackback
|
Comments(7)

最近シバザクラはあちこち流行っていますね
2・3日前から表紙の写真がシバザクラに変わり「絆」らしき
花文字があったりして
どこのシバザクラですか?
こちらのは 水があり立体感が出ていて いいですね
袖ヶ浦の東京ドイツ村に8万株のシバザクラと
30万本のチューリップがあるそうなので時間が作れれば
行って見ようかと思っています
大竹の工場の爆発事故 勿論大丈夫ですよね
2・3日前から表紙の写真がシバザクラに変わり「絆」らしき
花文字があったりして
どこのシバザクラですか?
こちらのは 水があり立体感が出ていて いいですね
袖ヶ浦の東京ドイツ村に8万株のシバザクラと
30万本のチューリップがあるそうなので時間が作れれば
行って見ようかと思っています
大竹の工場の爆発事故 勿論大丈夫ですよね

ドライブしていて、目を楽しませてくれる花は、季節季節、土地土地に
たくさんあります。この時期、山間地を行くと、民家のないところはツツジ、
民家の庭先にシバザクラと、強力なタッグチームを組んで楽しませて
くれます。街中よりも、山間部のほうがシバザクラがきれいに見えるのは、
道路と同じ平面ではなく、一段高い石垣の上に咲いてることが多いからかな?
車を運転してると、ちょうど、目線の高さになるからかも知れません。
シバザクラの色の配置ですが、紅と白を交互に咲かせている家が多い中、
お宅によっては、紅一色、白一色に統一していたりします。これが、
迫力あって、きれいなんだな。

めったに、散歩なんてしませんが、街中でも、庭に花を咲かせてる家は
多いけど、たいていは、いろんな種類、いろんな色の花を咲かせています。
でも、ひとつの色、ひとつの種類の花を庭一杯に咲かせている
一握りの方が、いらっしゃいます。どんなに小さな庭であろうと、
そのように統一されてると、思わず「見事!」と、心の中で叫びます。
現実に、目の前の庭が、見事な景観を作っているだけではなくて、
その庭を作った人の、いさぎよさっていうか、あれもこれもと目移り
することなく、たったひとつの花を咲かせる決意っていうか、そこに
見事さを感じてしまうのです。

不苦労さん
このシバザクラ
小さな村なのですが棚田というか土手が急斜面
田を作られている方の高齢化のため、土手の草刈り作業が困難に
だから草が生えないようにシートを
そこにシバザクラを・・・の経緯があるようです
大竹の工場の爆発事故
夜中に目が覚めました
雷かと思ったけれど・・・
友人のおうちの会社の窓ガラス、シャッターが壊れたそうです
工場の近くの民家の窓や天井など被害が広がっています
このシバザクラ
小さな村なのですが棚田というか土手が急斜面
田を作られている方の高齢化のため、土手の草刈り作業が困難に
だから草が生えないようにシートを
そこにシバザクラを・・・の経緯があるようです
大竹の工場の爆発事故
夜中に目が覚めました
雷かと思ったけれど・・・
友人のおうちの会社の窓ガラス、シャッターが壊れたそうです
工場の近くの民家の窓や天井など被害が広がっています

何処吹く風さん
この季節のドライブは本当に目が喜びます
きいろの
菜の花、水仙、レンギョウ、タンポポ・・・
ピンクの
桃、さくら、八重桜、つつじ・・・
白の
杏、りんご、・・・・・
その他、紫や、赤、
個人のお庭は 好みや、センスが出ますね
この季節のドライブは本当に目が喜びます
きいろの
菜の花、水仙、レンギョウ、タンポポ・・・
ピンクの
桃、さくら、八重桜、つつじ・・・
白の
杏、りんご、・・・・・
その他、紫や、赤、
個人のお庭は 好みや、センスが出ますね
シュミートからHP拝見に伺い、エキブロお持ちで飛んできました。
芝桜見事ですねー、起きたばかりの私、美しさに目が覚めました。
ニリンソウの群生、近かったら飛んで行きたい!
芝桜見事ですねー、起きたばかりの私、美しさに目が覚めました。
ニリンソウの群生、近かったら飛んで行きたい!

ロンママ桜さん
ようこそ♪
先ほどからロンママ桜さんのHP拝見させていただきました
美しい画像とロンちゃん♪
またゆっくりと遊びに行かせてくださいね
画像の中で雀と、ネックレス好きです!! (*^_^*)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ようこそ♪
先ほどからロンママ桜さんのHP拝見させていただきました
美しい画像とロンちゃん♪
またゆっくりと遊びに行かせてくださいね
画像の中で雀と、ネックレス好きです!! (*^_^*)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。