人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日替わり定食

別人28号 カルメン⑲

この旅もいよいよ明日は帰国という前日
カルメンは大きな驚きと、確信と、感動に出会います

それは、バルセロナ・ピカソ美術館で一枚の絵の前に立った時でした

「ショールの女」
別人28号 カルメン⑲_e0064375_1312141.jpg

この女だっ!
昔々カルメンの見合い相手を奪ったのは・・
スペインの地に留まらせてしまったのは・・
その彼はドット方法(点描)の絵を子供に教えていましたしぃ~ 
(;一_一)

ピカソが描いたモデルのこの女
カルメンを見下ろす視線は

〈どうよ!〉〈ごめんあさぁ~あせ~〉
ともとれる、自信に溢れたご婦人で・・・(-_-;)

一人の男をカルメンから奪うほどの絵を描く(違うって!)
ピカソの才能は
順を追って見てゆくうちに大きな感動へと変わります

14歳で描いた人物画
別人28号 カルメン⑲_e0064375_13131333.jpg

17歳で描いた  母マリア
別人28号 カルメン⑲_e0064375_13134674.jpg

青の時代の絵
別人28号 カルメン⑲_e0064375_13142740.jpg

(ショールの女はバラ色の時代の作品)

そして晩年は、それまでに学んできた事や
別人28号 カルメン⑲_e0064375_13161060.jpg

技術上の約束事から解放され、自由にのびのびと表現する
餓えたような探究心で独自の作品の数々を残した
努力し続けた天才です



カルメンが深く考え込んだ絵
「科学と慈悲」
別人28号 カルメン⑲_e0064375_1315131.jpg


・・・解説・・・
脈をとる医者と、天使を?抱いたスープを差し出す女性

人の死を救うのは科学的な新医療か
宗教を含めての自愛か・・・・・・・・・・
by umiko0 | 2008-12-14 13:20 | 別人28号 カルメン | Comments(8)
Commented by ちぢみ at 2008-12-15 22:48 x
この女か!カルメンの夢を壊したのは!?
不届きものめ!めっ・・・!

ピカソ・・・さすがですね、子供の頃からその才能は抜きん出ていて。
青の時代の絵、好きです。
Commented by あべ at 2008-12-16 21:26 x
若き日のロマンスたさりげなく書いてのハ短調
から 
いつになく真面目なト喋々
いつもと違う・・・・ (-.-;)y-~~~

私もモネの絵をじっくり眺めてことがあります
若い頃の絵は全然違う細密風具象画
偶然隣に芸術院会員の芸術家が居たので 並んで眺めました
「ここまでは誰でも描ける これから先が問題なんですよね」
と言ってました
『ほ~っ そういうもんか』と感心しました
Commented by 海子 at 2008-12-16 23:22 x
ちぢみちゃん

そっ、そうなんよ こいつよ!
って・・・しみじみ眺めてて気付いたことが
こいつ、なんとはなしに私、カルメンにどことのぉ~似てるのよ
そか!そうだったのか!!
M氏の気持ちが切なくて、罪深いカルメン泣きそうになりました
(って・・・・・・・・・・・時が人をここまで変えるか?)

青の時代 ええね♪
Commented by 海子 at 2008-12-16 23:32 x
あべさま

はい。
音楽は昔から得意中の得意分野です
ハッ短調から、ヘッ長調 ホッ音記号に、ト音記号
フェルマーターに、デブレッシェンド・・・・・
何処から攻められても完璧です (;一_一)

絵、音楽、文学、見るだけ・・聞くだけ・・読むだけ
が、好きです(-_-;)
Commented by Morris. at 2008-12-17 11:42 x
海子さん

一瞬スーラかと思いました。点描というと反射的に彼の名前が出てきます。

路は一すぢ、竝木路、
赤い入日が斜(はす)に射し、
点、点、点、点、朱の斑……
櫻のもみぢ、柿もみぢ、
点描派(ポアンチユリスト)の繪が燃える。--与謝野晶子「晩秋」冒頭

ピカソはやっぱりMorris.も青の時代にとどめをさします。

モネの睡蓮連作のことなども懐かしく思い出しました。

音楽用語というのも、なかなかに魅力的です。
「デブレッシェンド」というのは初耳ですが…(^_^;)
肥満にかけてるんでしょうね。
Morris.の書き込みは破綻調が多いようです。
Commented by umiko0 at 2008-12-17 21:44
Morris.さん

与謝野晶子「晩秋」
リズムがあって分かりやすい情景描写

いつもMorrisさんの知識の深さには驚きます
どこからでも
それに即したことがすぐに出る。出せる・・・すごいなぁ~

でも、それで勉強させてもらってるから
深く 感謝♪

そうなんです 最近体重いちじるしくフエルテシモ (-_-;)
Commented by Morris. at 2008-12-18 22:39 x
海子さん
Morris.のばやい「知識の深さ」ではなく「好奇心の強さ」だと思います。

Morris.の生まれた九州のいなかでは「知ったふりのしんのす」という罵倒語があります。解説は省略しますが----

演繹すれば「他人の褌で相撲を取る」といったところでしょうか。

与謝野晶子「晩秋」も、大島弓子の「野イバラ荘園」(1973)に引用されてたものです。
Commented by umiko0 at 2008-12-20 20:27
Morris.さん

(●^o^●)
>「知ったふりのしんのす」という罵倒語
↑ 知ったふりは罵倒語なんですか?
知らんより、知ることが出来たほうが よかろ? とおもったり・・

褌もせずに相撲とったら恥ずかしいし、ね

大島弓子 の漫画・・・お好きなんですね
里中まちこ、萩尾望都、池田理代子(字がちがってるかも)
漫画大好き人間ですが 麻生さんが漫画好きって公言して
なんだかなぁ~ で、、、、、
名前
URL
削除用パスワード